
婚活パーティーで必ず見極めたいのが、相手の「性格」です。結婚相手となる人の短所を事前に見極めておくと、その後カップルになってみて「なんか違う」という事も減るはず。パーティーの最中での振舞や会話の内容、プロフィールで「どこを確認すべきか」ポイントをまとめてみました。
短時間の会話でここをチェック!
見極めポイントその1「キレやすい?」
一緒に暮らすパートナーが、ちょっとした事でも怒りに任せて相手を罵倒するようなキレやすい性格では穏やかな日常など望めません。他人に対する共感を持つことができないタイプなので、共に暮らすのは難しい相手ですね。初対面の人同士、パッと見た目の第一印象では計り知れないものがありますが、顔の表情や言葉遣いに少し注意を払えば、わかることも。
ここに要注意
・いきなり顔つきや声色変わる
会話の最中にパッと顔色が変わったり、会話の最中に声のトーンが大きくなったりと、情緒の変化が大きな人は短気だったり気分屋の可能性があります。
・否定的な言葉が多い
「でも〜」から会話がスタートしたり、相手を否定するような発言が多い人は要チェック。意見を受け入れられないタイプは、喧嘩も起こりやすいので注意。
・キレやすい人の話しをしてみる
「どんなタイプの異性が好き・苦手ですか?」などから、短気な人やキレやすい人の話題をさりげなく振ってみましょう。話題を避けようとしたり、妙に落ち着きのない態度をするようなら、もう少し気をつけて相手を見極めたほうがいいかも。神経質でキレやすい人は自分のイヤな話題になると、どこか落ち着きを失ったり、相手に対する攻撃性を感じさせます。
見極めポイントその2「プライドが高すぎる」
結婚生活で困るのはプライドが高すぎる人。自尊心が強すぎると、相手に対する思いやりにかけ、「自分が一番」でパートナーに対する優しさが感じられません。ナルシストは度が過ぎると、周囲を傷つけることがあるので生涯のパートナーには向いていませんね。
ここに要注意
・プロフィールカードをチェック
プライドの高い人はプロフィールカードでも「好みのタイプ」欄などで相手に対して多くの条件をつけている場合が多いようです。また職業欄に自分の地位について説明をつけるような書き方をしている場合や、趣味や好きな物に高級品やお金が掛かる事が書いてあったら、見栄っ張りなタイプ。少し注意した方がいいですね。
・傲慢な態度をとる
女性なら「鼻の横から視線を落とすような」相手を見下す態度、男性なら足を組んで腕を組み、相手の話しにせせら笑うような表情を見せる、こんな態度を取る相手は「自分第一主義」で妙なプライドにとらわれている場合が多いかも。
見極めポイントその3 卑屈でゆがんだ気質?
気が弱そうだったり、なんでも相手に譲るように見える「優しそうな人」の中には実は卑屈でゆがんだ性質といった場合もあります。最近問題になっているDVですが、外では「良い人」でも内では弱い人に暴力を振るうタイプになる危険性があるので気をつけたいですね。
ここに要注意
・やたらに収入や持ち物をチェックする
男女に限らず、相手の給料(年収)や仕事についてを極端に気にしたり、持ち物に対して「それはどこの?」といったチェッックをする人は心中で「自分より相手が上か下か」と考えている場合が多い。他人を貶めて自分の優位性を感じたいタイプに多い行動です。
・会場のスタッフに対する態度が悪い
自分の相手となっている人にはとても優しいが、実際によく見ていると会場内のスタッフや料理をサーブしている人に対して横柄な態度をとったり、見下すような視線や言葉遣いをする人は気をつけましょう。