
婚活パーティーに参加する男性にとって「どんな洋服で行くか」というのは悩みのタネのようです。仕事帰りに婚活パーティーに参加するようなシチュエーションでも、ちょっとした工夫とアイデアで好感度アップ、女性の印象に残るファッションスタイルになりますよ。
目次
スーツを着ていく方が良い婚活パーティーとは?
休日に婚活パーティーに参加するならば普段のカジュアルスタイルで良いですが、下記のような場合はスーツで参加する方が良いでしょう。
・仕事帰りに婚活パーティーへ参加する場合
・スペシャル企画の豪華パーティーやフォーマルな会場の場合
仕事帰り参加の婚活パーティーの服装で気を配るポイントとは
仕事が出来そうに見える婚活ファッションは靴がポイント
婚活パーティーでは女性が男性に好感度を抱くのは「清潔感があること」と同時に「仕事のできそうな男性」です。女性はかなり細かく男性のファッションを見ていますが、全身をビシッとまとめるには靴が重要。社会人ならば上質な革の靴を。きちんと磨いて、かかとが減ったようなものは避けておきましょう。
ポケットチーフで遊び心を演出して他の男性と差をつける
スーツにポケットチーフをあしらうと上品でドレッシーなイメージです。ポケットチーフならば仕事帰りのスーツでも簡単に準備ができますね。スーツはどうしても濃いグレーやネイビーなど暗い色になりますが、チーフに少し明るい色を持って来ると印象が爽やかになるようです。グレーのスーツに紺色の細かいドット柄のタイ、そこにチーフは明るめの水色をさすと、爽やかさが倍増ですし、ビジネスから少し離れた「遊び心」も感じられますね。
フォーマルだけど、お洒落なスーツスタイルの着こなしポイント
男性の婚活ファッションの王道「スーツ」はネクタイ&胸元勝負
なんといってもスーツはVゾーン、シャツとネクタイが一番相手の印象に残るもの。ソリッドタイ(無地)で上品で知的に決めるのもいいのですが、婚活パーティーなら少し話題性のあるものを選んでみてはどうでしょう。例えば動物柄のネクタイ。女性の視線は男性の胸元に集まるものですが、「これ、象の柄なんです、面白いかなと思って」と会話のきっかけとしても使えますよね。プロフィールカードの趣味欄に「お洒落なネクタイ集め」なんて書いておけば、さらに女性の印象に残るのでは?
婚活ファッションのひと工夫!カフスボタンから会話のきっかけも掴める
袖口からちらっとシャツが見えて、カフスボタンがのぞきます。婚活パーティーでは女性に飲み物を取ってあげたり、プロフィールカードを手にしたりと、意外と手もとが目立ちます。この時にカフスボタンがモチーフ系だと女性も「あれ?」と視線が留まります。カメラの形のカフスボタンは「あら、カメラが趣味なんですか?可愛いですね」と声をかけてもらえそう。
ピースマークやニコちゃんマークなんかもユニークで話題性があります。中には右はワイングラスで左はワインボトルなんていうカフスボタンも。比較的値段もリーズナブルなものが多いですから、ちょっとした話題のタネに面白いモチーフ・カフスボタンを探してみてはどうでしょうか。