婚活パーティーで盛り上がりやすい話題や、会話に詰まった時に使える話しを紹介しています。以下を参考に、パーティー参加前にどんな話ができるか準備しておきましょう。
男性は自分の仕事について、相手の女性に一通りの説明をすることは必要です。パーティーでは初対面ですし、結婚を考える上で男性の仕事の内容は女性にとって聞きたい話題の一つでもあります。詳細まで伝えることは必要ありませんが、会話のネタとして仕事の話は必須でしょう。女性の方から聞かれることも多いので、分かりやすく大まかな内容を答えられるようにしておきましょう。
自分の趣味について女性に語ることは、婚活パーティーでは良い会話のネタとなります。もし相手の趣味と共通であったならば、そのネタで盛り上がることは間違いありません。たとえ相手と共通の趣味では無くても、そこからさまざまな会話をすることができます。例えば自分の趣味が「ゴルフ」だった場合。いつから始めている、相手はしたことがあるか、良ければ一緒に行ってみませんかなど。この時に、ウンチクを語ってはNGです。その趣味の楽しさを伝える程度にしましょう。
男性は、家族ネタを利用すると意外と女性に好印象を与えます。家族の変わった風習や、旅行などの体験談は誰が聞いても笑えて楽しい会話になります。また、こうした家族の会話が自然と男性の口から出ると、家族を大切にしているという良いアピールにもなりますし、女性もこの人と結婚すると温かい家庭が築けそうと想像しやすくなります。ペットの話しなどもお薦めです。
自分の会話のネタに困ったら、相手の女性に話してもらうのも良い作戦です。会話は相手あってのものですから、自分が話すことが無いと思ったら素直に相手に助けを求めましょう。「僕ばっかり話しているんで…」などと言って控えめに女性に話題を振ると、印象も良くなります。また、自分が話した話題について相手にも聞いてみると良いですね。例えば、家族の話をしたら「ご家族で旅行などはされますか?」など同じ話題について質問すると、相手も話しやすくなるでしょう。
相手に話してもらい、そこから話を膨らませることが会話を盛り上げるコツともなります。例えば、相手が趣味の話をしたら「いつからされているのですか?」「どんな点が楽しいのですか?」など。いろいろ質問してみましょう。自分の話をすることは自己アピールという面で大切ですが、相手の話をいかに多く聞きだすかというのも大切です。相手の話から引用し、そこからまた会話を広げていくという努力もしてみましょう。
![]() |
婚活パーティーに参加する前に、話題は5〜6個は最低準備しておきたいですね。 |