マイナビ婚活は2016年10月末にて全てのサービスを終了し、婚活パーティーも開催していません。
当サイトおススメの婚活パーティー
PARTY☆PARTY
サービス終了となる婚活パーティーが増えている中、エリア・参加人数共に増やし続けている婚活パーティーです。
マイナビ婚活で人気だったイベント婚活や個室お見合いの企画は、全てパーティーパーティーでも開催しています。
マイナビ婚活パーティー

開催地 | 銀座・有楽町・お台場・渋谷・恵比寿・新宿・横浜など東京中心。 |
---|---|
参加費 | 男性:平均 6,000円~ 女性:平均 3,000円~ |
マイナビ婚活は2016年10月末にサービスを終了しました
あの「マイナビ」の婚活パーティー
求人サイトや進学情報などでおなじみのマイナビですが、2015年の6月より「マイナビ婚活パーティー」がスタートしました。大手のマイナビグループだからこその安心感や信頼感があり、初心者でも参加しやすい婚活パーティーなのではないでしょうか。
ココまで大規模で本格的な「異業種交流会」はマイナビ婚活だけ
マイナビ婚活パーティーのメインとなるイベントは「異業種交流会」のスタイルで楽しむ婚活です。
もちろん、一般的なビジネスを目的とした交流会ではなく、恋愛や婚活を目的とした人が集まる交流会です。
規模は100〜200名と大規模な企画がほとんど。実は、ココまで大規模で本格的な異業種交流形式の婚活パーティーは他ではなかなかありません。一般的な大規模婚活パーティーと言えば、50人程度で居酒屋を貸し切りにしたり、いくつものお店を行ったり来たりと「街コン」や「ちょっと大きな飲み会」といったイメージ。店舗移動が面倒だったり、交流できたのは10人程度だったりと少し物足りなさを感じる人もいるはず。
マイナビ婚活パーティーは本格的でお洒落なラウンジを使っての200名規模のパーティーです。
現在婚活中の方はきっと新鮮な気持ちで参加できるでしょうし、これから婚活する人は独身の友人に「異業種交流パーティー」行ってみようよ。と誘いやすいですよね。
※2015年7月現在では大規模パーティーがメインですが、今後は様々なスタイルの婚活パーティーが開催される予定とのこと。
完全フリースタイルだから、様々な出会いが期待できる
婚活パーティーでも珍しい、「完全フリースタイル」のパーティーです。さらに、途中の入退場もOKなので、思っていた雰囲気と違う場合は最後までいなくても大丈夫。もちろん、最後まで残って仲良くなった人と2次会に行くのも良いと思います。
完全フリースタイルだと一人参加は厳しい?と思うかもしれません。マイナビ婚活パーティーではフリーとはいえど、スタッフの司会進行があるので奥手なタイプでも会話のきっかけを貰えるんです。
例えば、仲良くなるためのミニゲームだったり、スタッフが一人でいる人同士を誘導してくれたり。 ただの「交流会」ではなく、婚活の場としての内容も充実しています。さらに、マイナビの婚活パーティーは連絡先交換も自由です。
婚活のあるある失敗「連絡先交換0で寂しく帰宅」

少人数で個室のお見合いパーティーはカップルになれなければ連絡先交換0人という事も…これではせっかく料金を支払ったのに出会いは0のまま帰宅しなくてはいけません。もしくは「連絡先交換自由」でも実際は一方的にアドレスを渡すだけというケースも。これも、相手からの返信が無ければ結局0人…という結果になります。
マイナビ婚活パーティーは「直接連絡先交換出来る」

一方、マイナビの婚活パーティーは連絡先交換フリー。直接10人以上と連絡先を交換することも可能です。少し会話をしてもう少しお話ししたいと思ったならば、後でゆっくり話したいから連絡先教えて。 と声をかけていけば自然な流れで連絡先交換ができますよね。
+続きを見る
会場がとにかくお洒落「大人なパーティー」の雰囲気で楽しめる
婚活のあるある失敗「貸し会議室での婚活パーティーってなんか嫌」
一般的な婚活パーティーと言えば、
- 貸し会議室で
- 質素なラウンジの個室で
- 開店前の居酒屋を借りて
といったような、パーティーらしい雰囲気は余り感じない場所が多いんです。会議室にパイプ椅子で回転すしタイプの婚活パーティーって、素敵な出会いとはちょっと遠い。(TVのお見合い大作戦では体育館+パイプ椅子ですよね…)そんなイメージを持ちませんか?
マイナビ婚活パーティーは「人気のレストランを使用」
マイナビ婚活パーティーは人気のあるクラブやレストランなどを会場としています。実際に、結婚式の2次会や会社の忘年会などで使われているような場所がほとんどです。更に、アルコールを含んだフリードリンクと立食で軽くつまめるフィンガーフードも出てくるそうなので、コストパフォーマンスを考えても十分に満足出来る内容になるはずです。
マイナビ婚活に向いているタイプとは
当日予約OK!思い立ったら即行動タイプにお勧め
婚活パーティーは基本的に数日前までに予約をするのが基本ですが、マイナビ婚活パーティーは当日予約でもOK。
「明日の予定がキャンセルに!暇になっちゃったな」
「急に一人身が寂しく感じた、そろそろ婚活するかな、あ、明日暇だ。」
というようなノリでも婚活パーティーに参加できます。思い立ったら即行動したい人にピッタリです。
人見知りはしない&多くの人と自由に会話したいタイプ
マイナビの婚活パーティーはフリースタイルなので、自由に異性と交流ができるスタイル。気になった女性がいたらドンドン声をかける肉食系男性ならば、大いに楽しめると思いますよ。逆に、奥手で自ら声をかけられない、初対面の人と自由に話すのは苦痛というタイプの方には個室タイプのお見合いパーティーや少人数の婚活パーティーの方が向いているかもしれませんね。
友達と参加したいけれど、街コンや合コンはちょっとチャラそう…。
友達と参加する場としては街コンか合コンが多いと思います。ただ、街コンは婚活以外の目的で参加している人もいますし、店舗移動があるので出会えた人数が少なかった。という失敗談を多く聞きます。合コンでも、4対4でセッティングしたけど相手が恋愛対象に入らない人でハズレだった…。という失敗談を聞きます。
マイナビ婚活パーティーは、「婚活パーティー」の枠組みでの募集なので真面目な出会いを求めている人が参加します。更に大規模の交流会スタイルなので100人いれば一人は自分の気になる異性を見つけられるはずです。
マイナビ婚活パーティーの口コミをチェック!
結構イケメンが多かったし、婚活パーティーだから30代の大手企業勤務です、みたいな人が多かった。会場が凄く綺麗で、参加している人もお洒落していたからイケメンに見えたのもあるかもwでも、私好みの男性と連絡先交換して、今LINEでやり取りする仲になったので満足です!
管理人評価 ★★★★☆
大規模企画を定期的にやっている婚活パーティー業者は少ないため、交流会スタイルに参加してみたい!という人にはとてもお勧めです。開催エリアが少ないのと、パーティースタイルが大規模のみなのが残念ですが、今後の展開に期待です!