婚活パーティーの成功率を気にする男女は多いようです。成功率=カップリング率、とも受け止められますが、婚活パーティーのスタイルによっては、連絡先交換が出来た、でも、自分のアドレスを渡せた、というだけでも「成功」とも言えますね。「出会いがあった」「相手との繋がりが持てた」だけで、充分「成功」と言えるのではないでしょうか。いずれにしても、悩み・相談・質問でも多い「婚活パーティーの成功率」、お答えしていきましょう!

目次
相談ズバリ婚活パーティーの成功率は?
「婚活パーティーの成功率ってどれくらいなんですか? 婚活パーティーに参加してみようかな、と思いつつ、ホントに女性と知り合えるのか?と疑問がわいてきます」(男性/28歳/メーカー勤務)
回答成功率は50%以上の時も、もっと高い事も多数あり!
婚活パーティーの成功率とは、という大前提の問題があるのですが、『カップリングに成功する』が「成功率」とみなすのであれば、婚活パーティーによってかなり違います。高確率のカップリング率を誇るPARTY☆PARTYだと、プチお見合いなどでは「2人に1人はカップリング」という婚活パーティーも珍しくありません。大手婚活パーティーの平均的には、35%〜40%前後でしょうか。
もっと視点を広げて、イベント婚活などで「連絡先交換をした」「アドレスを渡したら、後からメールをくれた」といった「相手との接点が出来た」を「成功」とすれば、かなりの高確率となるでしょう。前述したPARTY☆PARTYの大型エンタメ婚活などは、参加人数が100名以上で、「10数人とアドレス交換した」「グループ全員で二次会へ行き、そこで連絡先交換をして、その後もよく集まっている」なんていう口コミも。婚活の方法は色々ありますが、婚活パーティーは大手が運営し、「出会える工夫」をきちんとしている所ならば、かなり期待できます。

相談お悩み相談「婚活パーティーの成功率アップの秘訣は?
「婚活パーティーで男性から声もかけてもらえたり、好感触な時もなぜかカップル指名でうまくいかないんです。婚活パーティー成功率アップの方法はありませんか?」(女性/30歳/エステティシャン)
回答カップル指名前の情報量が勝負!
あなたが「盛り上がった」と思っているだけでは、カップル指名はなかなか成功しません。大事なのは、あなたの気持ちと「同じぐらい」相手も「いいな」と思ってくれているかどうか、です。婚活パーティーは出会いを求めている男性が参加しているので、普通に出会うよりは、本来カップルになれる成功率はずっと高いはずです。
- 自分の話ばかりせず、相手の話を聞き出して、盛り上がる
- 笑顔を忘れない
- 「すごく楽しかった、またお話したい」と好意を持っている事をアピールしておく
この3つがポイントです。しかし、それ以上に婚活パーティー会社の方で、「カップリングがアップするように」フルサポートしてくれる所もあるんですよ。
例えばPARTY☆PARTYの「キューピッドカード」「アピールタイム」(相手に自分が好意を持っている事をカップリング前に伝えられる)、ホワイトキーの「第一印象カードと分析結果」、婚活パーティーでは「カップリング前」に好意を持ってくれている相手がわかるシステムを採用している所があります。これなら、カップル指名までに「自分をいいなと思ってくれている相手」がわかるので、グっとカップリング成功率がアップします。

相談成功率が高い婚活パーティーでもうまくいかない
「成功率が高いと言われる婚活パーティーばかり選んで参加しています。実際に周囲では半分位はカップルになっているみたいなのに、自分はいつもダメです。年下で料理上手、できれば清楚な黒髪ロングヘアでスレンダーな子がタイプなんですが……」(男性/41歳/会社員)
回答条件優先より、フィーリングを大切にして
ちょっと気になるのが、質問主さんの最後の文章ですね。
「年下で料理上手で、黒髪で……」
なるほど、好みのタイプというのはあるとは思います。でも、そうそう条件を連ねていたら、ターゲットとなる女性自体が少なくなりすぎてしまうでしょう。あなたが条件を出しているように、女性の側にも条件があります。お互いの条件が多ければ多い程、マッチする確率は下がります。
ある程度、相手に対する条件は広く、ゆるめに考えましょう。婚活パーティーの成功率を「カップリング成功率」とする人が多い中で、あえて言わせてもらうと、カップリング=結婚ではないので、もっと気楽に考えてみてはどうでしょうか。結婚相手を探す為には、まず女性と出会い、その女性と何度か食事をしたり、話をして、お互いをより良く知り合う機会が必要です。譲れない条件がひとつ、ふたつ、あるのは良しとしても、あとは実際に話した「印象」を大切にしてみて下さい。
「ちょっとタイプとは違うかも」と思っても、実際にふたりで会って、話してみるうちに別の良さを感じて、「なんて、いい子なんだろう」となる事もよくあります。加えて、もうひとつ、厳しい意見ですが……。40歳をすぎたら、20代、30代以上に「条件をゆるくする」必要があります。婚活は年齢が上がるにつれて、条件をより広くするのが、成功率アップの秘訣です。

相談成功率が高い女性のテクニックは?
「婚活パーティーで何度もカップリングに成功した友達がいるんです。でも彼女は正直言って、私よりキレイとも思えないし、年齢も上です。何か婚活成功テクニックがあるのかな……と思っているんですが」(女性/29歳/看護師)
回答テクニックよりも��自然体�≠ナ自分をアピールしましょう
テクニック、という言葉を使うのなら『笑顔で男性の話を聞く』という基本的なテクニックがありますね。例えば、婚活サイトなどでも、「女性がちょっと恥ずかしげに微笑む」と男性がクラっとくるとか、「髪の毛をかきあげて、うなじをちらっと見せて、少し体を寄せる」なんていうようなテクニックが効く!みたいなコメントも見かけます。
でも、実際にはテクニックはそう重要ではありません。というのも、テクニックは「見破られたら、そこで終わり」だからです。第一、どんなテクニックを使って、相手の男性をクラっとさせたところで、それが「成功」とは言えません。確かにそうしたテクニックを駆使すれば、多少男性の関心を得る事はできるでしょう。でも、それだけです。カップリングや連絡先交換が出来て、相手の男性から次に会おうというお誘いがかかる、もっと言えば、そこから二人の関係がすすんで、プロポーズされてこそ「成功」であり、その成功率がテクニック次第とは思えません。
男性としては、妙にベタベタしてきたり、見え透いたテクニックで「いかにも誰かを落とそうとガツガツしている」女性を「恋人にしたい、結婚したい」とは、あまり思わないでしょう。ナンパ目的ではありませんから。普通にしていて、「誰かいい人がいたらいいな」と素直に出会いを求めている女性の方が声をかけやすいはずです。あなたのお友達は、テクニックというより、自然体でいるのです。
好みのタイプというのは、人それぞれ違います。普通にあなたが笑顔で相手と話しているだけで、「あ、この子いいな」と好意を持ってくれる相手は必ずいます。テクニックというより、「お互いに好みのタイプだと思える可能性が高い」→「マンガ・アニメ好きの出会い」といったような趣味コンを選ぶといいかもしれません。無理をしなくても、自然と盛り上り、「仲良くなれそう」と思える男性との出会いこそ、「成功の秘訣」です。