
夏にはイベントが沢山あります。婚活を絡めたイベントも数多くあるのでご紹介します。例えば8月10日に開催される花やしきでの「肝だめしコン」は吊り橋効果も期待できて普段よりも早く異性と仲良くなれそうです。他には夏らしい婚活バスツアーも数多く開催予定です。
それ以外にも夏はまだまだ楽しいイベントが沢山あります。その一つに「花火大会」がありますね。季節のイベントはそれだけでも充分気持ちをワクワクとさせるものです。夏らしく花火大会をメインイベントにした婚活をご紹介しましょう。
目次
2016年8月開催「夏祭り、花火を楽しむイベント婚活」情報
8月27日(土)夏のイルミネーションを堪能ツアーin六本木?
- 業者名
- PARTY☆PARTY
- 日時
- 8月27日(土)16:45〜
- エリア
- 六本木
- 特徴
- 有栖川公園でゆっくり散策、その後ミッドタウンから「土浦花火大会」を楽しむ婚活ツアー。18時半で現地解散なので、そのまま仲良くなったグループで花火を楽しんだり、2次会へ行ったり、1日じっくり楽しめる企画です。
8月13日〜14日恋する夏祭りin万博記念公園
- 業者名
- PARTY☆PARTY
- 日時
- 8月13日(土)14日(日)17:30〜
- エリア
- 万博記念公園
- 特徴
- 手持ち花火、イルミネーション、屋台グルメが楽しめる夏祭り企画です。グループに分かれて散策していくので1人参加もOK。スタッフの誘導があるので初めての婚活でも参加しやすい企画です。
きゅんと来るワンシーンが沢山ある、夏のイベント

大勢の男女が参加して飲食店をめぐりながら出会いを楽しむ「街コン」もこの花火大会を会場とするものがあります。花火大会での婚活は、花火が打ち上げられる前に街コンなら周辺の指定店舗をめぐりながら気のあう相手を探します。
タイプの異性と出会えたら、その後は一緒に夏の夜を楽しめるという趣向です。街コンは同性同士2名以上で参加していることが多いので、カップリングというよりも「話をしていて楽しかったから」というような気が合いそうな異性を探して、二次会に流れるような気軽な気持ちで花火大会を楽しめます。
東京では隅田川の花火大会が特に有名です。街コンは大人数参加型の大規模婚活ですが、逆に10名前後の小規模な物もあります。
2013年7月27日(土)開催のイベント「歴史博物館散策&当日は花火大会あり」は江戸東京博物館を遠足気分で男女混合のグループで楽しむ婚活イベントです。
解散の時間帯は隅田川花火大会が始まる頃なので、もし素敵な相手とめぐりあえたら、そのまま一緒に花火大会を満喫できます。
花火大会といえば、女性は浴衣姿がいいですね。いつもより少しおしとやかに、そして優しげに見えます。好きな子の浴衣姿にはきゅんと来るものがありますよね。
また、好感度もグッとアップするので男性から声がかかる率も普段より多くなりそうです。街コンにしても、婚活パーティーにしても、カップルになれなかったとしても二次会のかわりに数人のグループで花火大会を鑑賞することで友だちの輪が広がります。
夏の夜のイベントとしては、やっぱり花火大会が1番です。会場は混雑するでしょうが、カップルになりたての人なら早速手をつなぐチャンスですよね。
花火に夢中になっているうちに二人の距離も自然と近づいていく事間違いなしです。気の合った人同士、何人かのグループで鑑賞するのなら、みんなで屋台をめぐったり、缶ビール片手に花火で盛り上がったりして親密度もアップ。
婚活パーティーの最中や街コンの最中にはうまくできなかった連絡先の交換なども夜空の下なら自然な雰囲気で「また会いたいんだけど」と口にできるかもしれません。
花火大会をからめた婚活イベントはどうしても日時が限定されます。季節型企画の婚活パーティーはすぐに募集が埋まる傾向にありますから、開催の予定を見つけたらさっそく予約をいれることをおすすめします。
一年に一度の季節ですから悩んでいるのなら積極的に参加していくと、後々に参加して良かったと思える出会いに巡り合えそうです。