
男の婚活は、やっぱり「収入」というのがひとつの大きなポイントです。なぜなら、結婚生活って収入に支えられているからです。身も蓋もない言い方だけど。学生時代に大恋愛して結婚したならね、「愛があればお金なんて!」ぐらいのことは言ったと思いますが。実際には結婚というのは、生活でしょ。男にとっても相手の女性にとっても、やっぱり収入は気になるものです。
婚活サイトを見比べているうちに気付いたことがあるんです。よくお見合いパーティーなんかでも「エリート男性」とか「ハイステ男性」なんて言って、いかにもバリバリのビジネスマンとか高収入の公務員や医者をイメージして参加者を募集しているじゃないですか。女性の人気も高くて、他の婚活パーティーと違って男性より女性の参加者数が多いなんてこともあると聞きます。
よく見てみると、こうした参加資格を規定したエグゼクティブ系?パーティーでも、収入が「450万、500万〜」ぐらいのラインがけっこうあります。そうして考えてみると、僕ももうアラフォーですから勤務年数だけはいっぱしで、中小企業とはいえギリギリそのラインにはかすっているんです。
この450万〜、の「〜」がビミョーだけど(笑)上みたらキリないだろうけど、実際に婚活している多くの男性の平均収入って350万? 400万ぐらいからやっぱりこの前後じゃないのかな。ちなみに国税庁の調査による「40代前半平均年収」は577万円です。そりゃ、上は1億2億の人もいての平均だから一概には言えない。しかも萎えるかもしれないけど(笑)婚活中の女性は男性に「600〜700万」ぐらいの年収を希望している人が多いみたいですけどね。
30代の男性なら400万ぐらいの年収も普通です。ある意味、不況のこの時代にありがたいぐらいでしょ。決して少ないとは言えないと思います。共働きなら充分女性が希望する「600万〜700万」になるし。
僕は姉がいるんですけど、姉と収入について話したことがあります。そのときに姉が言ったんですね。「贅沢してセレブな生活送りたいからって相手の男性に高収入を求めているわけじゃないと思うけど」って。一般的な女性は、結婚後の暮らしでお金の苦労をしたくないという気持ちから男性の収入ラインを考えているんでしょう。まぁ年収200万とかだとかなり厳しいだろうけど……。まじめに普通に働いていたら、婚活で最低限の収入ラインはほぼクリアしているんじゃないかな。
年収1000万じゃないから高収入じゃないからダメとか無理とか思うのはやめましょう。お見合いパーティーに参加する前に、自分は「女性が望む結婚相手の条件」をクリアーしているんだってことを自覚できると、ちょっとだけ自信もてますよ!