上場企業勤務の男性は、学歴や年収も高くハイステータス男性が多いのが特徴です。考え方や将来の結婚生活もしっかりと安定したものを求める人が多いので、真面目で家庭を守れるしっかり者の女性が人気のようです。上場企業勤務の男性への具体的なアプローチ方法をご紹介します。
婚活パーティーでは賢い女性を探している

上場企業勤務の男性は、自分がつきあう女性に対して「頭の良い」「賢い」人を求める傾向があります。大手企業に勤務する彼らの多くが有名大学を卒業し、経歴にも自信を持っています。婚活パーティーでも女性との会話を通して、相手の受け答えや当意即妙の一言に感心したり、強い印象を持ちます。
婚活パーティーでは、男性と話す機会がチャンスです。自分の意見も交えて、積極的に会話を盛り上げていきたいですね。この時、自分の知識をひけらかす事がないように注意しましょう。
それよりも相手の話を熱心に聞き、相手が「もっと話したくなるような」会話を心がければ、彼の誘いの言葉を引き出す事ができるかもしれません。
家庭をしっかり守ってくれる人がタイプ
妻として母として家庭を安心して任せられる女性が、上場企業勤務男性が結婚したいと思う女性です。浪費癖のありそうな人や、派手な交際を好むような人に見られないように気をつけましょう。ブランドものや誇示するような宝石類、派手な色のネイルは避けた方が無難ですね。
それより清楚なワンピースや、薄いピンクなど清潔感のあるネイルのほうが好感を持たれます。(参考ページ:婚活パーティーでの服装【女性編】)例えばバッグの中からアイロンのかかったハンカチが出てきたり、手にしたペンや手帳が女性らしいセンスで選ばれた物だったりするほうが、大手企業男性の心をつかむのではないでしょうか。
上場企業のビジネスマンは日頃から多忙ですし、海外赴任などの機会もあるかもしれません。妻がしっかりと家庭と家族を守ってくれそうな印象を与える事ができるようにするのが、婚活パーティーで大手企業ビジネスマンを攻略するコツです。
美人よりもかわいい女性がモテる

実は見るからに「美人」の女性よりも、かわいいタイプのほうが男性にはモテます。
有名大学卒で上場企業勤務ともなれば、さぞや美人でスタイルの良い人が好みだろうと思うかもしれません。でも、実際には美人であるかどうかよりも、愛嬌のある可愛らしい女性の方がお見合いパーティーでも人気です。男性が女性を「かわいらしい」と思う一番のタイミングは笑顔です。婚活パーティーでも笑顔をたやさずに男性と接したいですね。
上場企業・大手の一流企業男子と出会うには…?
上場企業の男性が多く参加している婚活パーティーと言えば「PARTY☆PARTY」です。こだわり検索の中にエリート男性という項目があり、高収入や大手企業の男性を対象にした婚活パーティーを多く開催しています。
中には「魅力的な職業男性限定パーティー」なんて企画も。こちらは男性が29歳〜38歳で公務員or大手企業or上場企業or理系の職業(研究職や機械技術、金融系屋薬剤師など)と、女性から人気の高い職業の男性と出会える企画を開催していますよ!