目次
単刀直入に切り出すのがベスト
「メールしたいんだけど」とストレートに聞き出す

なんといっても単刀直入に「アドレスを知りたいんだけど」と聞き出すのが一番いい。特に男性から女性に連絡先交換を切り出すときはストレートなやり方のほうが好感度が高いようです。
あれこれ理由づけすると言い訳がましくなるので、「メール交換したいんだけど、アドレス教えてくれないかな」といったようにストレートに聞いてみるのがベストです。さりげなく好意も伝えられて「アドレス教えてくれてありがとう!」と初回の連絡もしやすくなります。
>>しっかり婚活出来る合コン「PARTY☆PARTYの合コンスタイル」
1対1にこだわらなければアドレス交換はしやすい
「またみんなで集まろう」は警戒心なくアドレスを聞ける
女性が警戒心を抱かないようにするのが、連絡先を聞き出すときの重要なポイントです。それには1対1で会おうというよりも、「また今度、このメンバーで集まって飲みに行こう」とか「次の休みにBBQでもしようかって仲間と話してるんだ。よかったら友達を誘って遊びに来ない?」といったように、とにかく「大勢で会おう」というスタンスにしましょう。
聞き出そうとするのではなく、自分の情報教えるのがポイント
自分のアドレスを「まず教えてから聞く」のがコツ
相手の情報を聞き出そうとする姿勢よりも、自分から情報を開示する方が相手も安心します。「これは僕のアドレスだから、もしよかったら連絡下さい」と渡すと自然と「じゃぁ私のも」といった雰囲気になりやすいです。あまり物欲しげに見えないように焦らない事ですね。女性との会話で盛り上がった時などタイミングをはずさずに、「今度よかったら連絡下さい」と相手に決定権を渡した方が女性は安心するものです。
アドレス交換であたふたしないように気をつけよう
スマホを使いこなして「気軽に」連絡を取れるようにする
例えば「Bump」というスマホ同士を軽く接触させると連絡先が簡単に交換できるアプリを利用してみましょう。他にも、LINEやカカオトークなどのチャットアプリもID交換が簡単です。「連絡先を交換しよう」という段階で男性がモタモタやっていると雰囲気が壊れてしまいます。普段から連絡先交換をスマートに行えるように慣れておきましょう。
Facebookやってる?と聞いてみる
アドレス交換より気軽な雰囲気のSNSを教え合う
電話番号の交換やアドレスの交換となると、「私生活の情報を教える」といった印象になりがち。でも「Facebookやってたら登録しませんか?」といったような話題から入るとすんなりとを教えてくれる事が多いようです。特にFacebookは実名登録ですので、相手の名前やプロフィールを後で見直したり、投稿から趣味や私生活もみることができます。